
ファイルがクロスリンク
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?ファイルがクロスリンク-KENT(2005/3/24-19:01)No.10079
┗?!Re:ファイルがクロスリンク...-itame(2005/3/25-00:30)No.10080
┗?!【ありがとう】Re:ありがとうご・..-KENT(2005/3/26-00:49)No.10083
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10079 | ファイルがクロスリンク | KENT | 2005/3/24-19:01 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:Power Mac7500/100 ソフト関連:OSの動作が不安定 -- 仕事でPower Mac7500/100(G3/500MHZカード)使ってますが、外出して席に戻ってきたら、 画面がフリーズしてました。再起動すると、ノートンが働き、 Diskエラーを修復し出しました。 エラー内容は 「カタログBツリー中のファイルコードで重度のエラーが見つかりました。」ノード213,レコード8
これは修復できるみたいなのですが、次に出た 「ファイルがクロスリンクし、損傷している可能性があります。 「クロスリンク」したファイルとは少なくともディスク上の領域の 一部を別のファイルと共有しているファイルです。 結果としてそれらのファイルの1つまたは両方は損傷してます。 修復後にすべてのファイルを診断してください。」(15,1) Norton Utilityはこの問題を修復することをお勧めします。
と出て、4,200ものファイル名がリストアップされました。 これらを見てみると、 ほとんどシステムフォルダの中にあるファイルで、 事実、システムフォルダは4,352項目611.6MBです。 当然すべて修復をかけましたが、修復できません。 何回やっても同様でした。 起動DiskからCDで起動してやっても同じでした。 (PRAMクリア、デスクトップの再構築もとりあえず実行してみた) しかも、1回目に起動ディスク内に 「???????#8385815C」というフォルダが作られ、 中を見ると「1」というフォルダがあり、さらに中を開けると、 名無しの白ファイル(なぜかグリーンに色が付けられている) が作られていました。 このファイルの容量が、なんと8.3GBもあるというありえない話。 (内蔵HDDは1GB) しかも日付が最初と次のフォルダが明日1:11AMで、 グリーンの名無しファイルが1954年1月28日(木)4:14PM となっています!
さらにアウトルックエクスプレス5.0.6の起動ディスク内にある 書類→Microsoftユーザーデータ→ユーザー→メインユーザー内に、 今度はブルーの書類で「??????#2C90C」(容量3.09GB)、「????????#2C90A」(2.29GB) の2種類のファイルがありました。
これらはノートンが作ったファイルかと思い、 ゴミ箱で削除しようとしましたが、 どうやっても削除できません。 optionを押しながらでも不可でした。 (ディスクエラーが起きました。この項目“ファイル名”は 消去できませんでした。続けてもよろしいですか?) と出て終わります。
重要な仕事上のデータは外付けのHDD2基に格納してあるのですが、 メールデータが取り出せません。 インターネット(IE)、イーサネット、Illustrator5.5、9.0など アプリケーションは起動できます。 しかし、OEだけは「起動中にエラーが発生しました。ファイルの終わりです。」 というダイアログが出て軌道できません。 (これらアプリはすべて外付けに入れてます。OEも。)
何とか、メールデータを取り戻せないでしょうか? (しかし、朝見たときデータベースは50MBほどあったが、 今は20Kしかないのが不安ですが…とりあえず、これらを外付けに 移動させてはいます。) それと、この正体不明のファイルを削除できませんでしょうか? これがあるために、起動ディスクの空きが4MBとなっているようで、 作業上支障を大いに来たすのです。
こういう症状になる前に、何かした覚えといえば、 朝、ファインダーがフリーズしたのでノートンをかけた。 その後、メールをチェック、着信メールの内1通に、 CATV見放題のスパムがあり、それを削除。ゴミ箱を空に。 その後は何事もなく、昼に外出。4時に帰社するとこんな状況に…。
長文になりましたが、どなたか、いい方策をご教授ください。 よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
10080 | Re:ファイルがクロスリンク | itame | 2005/3/25-00:30 |
記事番号10079へのコメント http://bbs.tip.ne.jp/mac/103695.html ここによれば、 http://www.alsoft.com/DiskWarrior/ Disk Warriorというソフトが試す価値ありそうですが。
KENTさんは No.10079「ファイルがクロスリンク」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OS9 >パソコン名:Power Mac7500/100 >ソフト関連:OSの動作が不安定 >-- >仕事でPower Mac7500/100(G3/500MHZカード)使ってますが、外出して席に戻ってきたら、 >画面がフリーズしてました。再起動すると、ノートンが働き、 >Diskエラーを修復し出しました。 >エラー内容は >「カタログBツリー中のファイルコードで重度のエラーが見つかりました。」ノード213,レコード8 > >これは修復できるみたいなのですが、次に出た >「ファイルがクロスリンクし、損傷している可能性があります。 >「クロスリンク」したファイルとは少なくともディスク上の領域の >一部を別のファイルと共有しているファイルです。 >結果としてそれらのファイルの1つまたは両方は損傷してます。 >修復後にすべてのファイルを診断してください。」(15,1) >Norton Utilityはこの問題を修復することをお勧めします。 > >と出て、4,200ものファイル名がリストアップされました。 >これらを見てみると、 >ほとんどシステムフォルダの中にあるファイルで、 >事実、システムフォルダは4,352項目611.6MBです。 >当然すべて修復をかけましたが、修復できません。 >何回やっても同様でした。 >起動DiskからCDで起動してやっても同じでした。 >(PRAMクリア、デスクトップの再構築もとりあえず実行してみた) >しかも、1回目に起動ディスク内に >「???????#8385815C」というフォルダが作られ、 >中を見ると「1」というフォルダがあり、さらに中を開けると、 >名無しの白ファイル(なぜかグリーンに色が付けられている) >が作られていました。 >このファイルの容量が、なんと8.3GBもあるというありえない話。 >(内蔵HDDは1GB) >しかも日付が最初と次のフォルダが明日1:11AMで、 >グリーンの名無しファイルが1954年1月28日(木)4:14PM >となっています! > >さらにアウトルックエクスプレス5.0.6の起動ディスク内にある >書類→Microsoftユーザーデータ→ユーザー→メインユーザー内に、 >今度はブルーの書類で「??????#2C90C」(容量3.09GB)、「????????#2C90A」(2.29GB) >の2種類のファイルがありました。 > >これらはノートンが作ったファイルかと思い、 >ゴミ箱で削除しようとしましたが、 >どうやっても削除できません。 >optionを押しながらでも不可でした。 >(ディスクエラーが起きました。この項目“ファイル名”は >消去できませんでした。続けてもよろしいですか?) >と出て終わります。 > >重要な仕事上のデータは外付けのHDD2基に格納してあるのですが、 >メールデータが取り出せません。 >インターネット(IE)、イーサネット、Illustrator5.5、9.0など >アプリケーションは起動できます。 >しかし、OEだけは「起動中にエラーが発生しました。ファイルの終わりです。」 >というダイアログが出て軌道できません。 >(これらアプリはすべて外付けに入れてます。OEも。) > >何とか、メールデータを取り戻せないでしょうか? >(しかし、朝見たときデータベースは50MBほどあったが、 >今は20Kしかないのが不安ですが…とりあえず、これらを外付けに >移動させてはいます。) >それと、この正体不明のファイルを削除できませんでしょうか? >これがあるために、起動ディスクの空きが4MBとなっているようで、 >作業上支障を大いに来たすのです。 > >こういう症状になる前に、何かした覚えといえば、 >朝、ファインダーがフリーズしたのでノートンをかけた。 >その後、メールをチェック、着信メールの内1通に、 >CATV見放題のスパムがあり、それを削除。ゴミ箱を空に。 >その後は何事もなく、昼に外出。4時に帰社するとこんな状況に…。 > >長文になりましたが、どなたか、いい方策をご教授ください。 >よろしくお願いします。 >
|
▲このページのトップに戻る
10083 | Re:ありがとうございます。 | KENT | 2005/3/26-00:49 |
記事番号10080へのコメント ディスクウォーリア購入はちょっと無理(会社が出してくれない)なのと、 仕事上早急に復旧が必要だったので、 メールデータはあきらめてとりあえずHDD初期化→OS再インストしました。 回答してくださったのに申し訳ありません。 ありがとうございました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > ファイルがクロスリンク
|
掲示板 横に入 る広告
|