
ダウンロード済み音楽を連続再生可能な状態にするは?
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?ダウンロード済み音楽を連続再生可能な状態にするは?-りすこ(2005/3/16-12:05)No.10057
┗?!Re:ダウンロード済み音楽を連続・..-ita(2005/3/17-09:19)No.10058
┗?!【ありがとう】Re:ダウンロード・..-りすこ(2005/3/18-11:33)No.10059
┗?!【ありがとう】!Re:ダウンロード...-ita(2005/3/18-16:25)No.10060
┗?!【ありがとう】!-Re:ダウンロー・..-りすこ(2005/3/19-00:17)No.10062
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10057 | ダウンロード済み音楽を連続再生可能な状態にするは? | りすこ | 2005/3/16-12:05 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:PowerBookG4 ハード関連:CD-ROM/R/RW リアルプレイヤー/realplayer -- 海外サイトでリアルプレイヤー(無償)で音楽をダウンロードしましたが、それをituneに入れて聞く事は できるのでしょうか? または普通のCDの様に連続再生する事はできるのでしょうか? あるいはそれをCDに焼く事はできるのでしょうか?(もちろんこの場合は全く個人的に楽しむだけと言う意味ですが) ど素人の質問ですがよろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
10058 | Re:ダウンロード済み音楽を連続再生可能な状態にす | ita | 2005/3/17-09:19 |
記事番号10057へのコメント りすこさんは No.10057「ダウンロード済み音楽を連続再生可能な状態にするは?」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX >パソコン名:PowerBookG4 >ハード関連:CD-ROM/R/RW リアルプレイヤー/realplayer >-- >海外サイトでリアルプレイヤー(無償)で音楽をダウンロードしましたが、それをituneに入れて聞く事は >できるのでしょうか?
その音楽ファイルの形式は何でしょうか? mp3ならできますが、リアルプレーヤーでダウンロードした、ってことは rmじゃないかと思うので、mp3やaiff形式に変換しないとiTunesでは再生できません。
>または普通のCDの様に連続再生する事はできるのでしょうか? >あるいはそれをCDに焼く事はできるのでしょうか?(もちろんこの場合は全く個人的に楽しむだけと言う意味ですが) >ど素人の質問ですがよろしくお願いします。
連続再生は、有料のrealplayer10でできます。 CDに焼く事も同様です。
|
▲このページのトップに戻る
10059 | Re:ダウンロード済み音楽を連続再生可能な状態にす | りすこ | 2005/3/18-11:33 |
記事番号10058へのコメント itaさん早速ありがとうございます! お礼が遅くなりお詫びします。 >rmじゃないかと思うので、mp3やaiff形式に変換しないとiTunesでは再生できません。 おっしゃる通りファイルにはすべてrmと記されていました。 これを変換させるにはどのような手順を踏めば良いのでしょうか。 変換等は経験が無いので全くわかりません。なにか新たにソフトか何かが必要になるのでしょうか? >連続再生は、有料のrealplayer10でできます。 一つ一つダウンロードしたものを連続再生できる機能があるのですね? やはり無償との違いはそういう事なんですね。さっそくrealのサイトを見に行ってみようと思ってます^^
|
▲このページのトップに戻る
10060 | Re:ダウンロード済み音楽を連続再生可能な状態にす | ita | 2005/3/18-16:25 |
記事番号10059へのコメント >おっしゃる通りファイルにはすべてrmと記されていました。 >これを変換させるにはどのような手順を踏めば良いのでしょうか。 >変換等は経験が無いので全くわかりません。なにか新たにソフトか何かが必要になるのでしょうか? 変換にはソフトが必要ですね。 ただ、rmファイルを直接mp3に変換するソフトはまだ無い(高価な音声エディタでできるかも知れないのですが) ようです。
有料のrealplayer10でもしかしたらできるかも知れませんが使ったことがなくてわかりません。 もし、誰か使って見た人がいれば、教えてください。
また、realplayer10はrmファイルをCDに焼くことができるので、その後 iTunesに取り込めますね。
また、 wiretapというソフトなら http://park.zero.ad.jp/pautha/WireTapHelp/WireTapHelp.html
rmを再生しながら、それを同時にaiffというファイルに保存するので、その後 iTunesに取り込めます。 時間がかかりますが。
|
▲このページのトップに戻る
10062 | Re:ダウンロード済み音楽を連続再生可能な状態にす | りすこ | 2005/3/19-00:17 |
記事番号10060へのコメント itaさんは No.10060「Re:ダウンロード済み音楽を連続再生可能な状態にす」で書きました。 >ただ、rmファイルを直接mp3に変換するソフトはまだ無い(高価な音声エディタでできるかも知れないのですが) そうなのですか...なかなか簡単にはいかないのですね。 >有料のrealplayer10でもしかしたらできるかも知れませんが使ったことがなくてわかりません。 >もし、誰か使って見た人がいれば、教えてください。
ご親切にありがとうございます!先ほどrealのサイトを見てきました。 土日祝日がお休みの様なので、この件に関して休み明けに直接電話で問い合わせてみようかと思います。
>また、realplayer10はrmファイルをCDに焼くことができるので、その後 >iTunesに取り込めますね。
仰っているこの方法が一番簡単で早道なのかも知れませんね。気持ちはこちらに傾いています。
>wiretapというソフトなら >http://park.zero.ad.jp/pautha/WireTapHelp/WireTapHelp.html > >rmを再生しながら、それを同時にaiffというファイルに保存するので、その後 >iTunesに取り込めます。 >時間がかかりますが。
こちらも拝見してきました。とても面白そう。面白そうなのにすべてが理解できない自分が悲しい。 でも勉強になります。この無償ソフトはまだ実験段階なのですか? ”pro”ができるといろいろな事ができそうですね。
電話で問い合わせの後またわからない事等がでてくるかもしれません。その時にはまたよろしくご指導下さいませ。 ありがとうございました!
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > ダウンロード済み音楽を連続再生可能な状態にするは?
|