レンタルブログ

Mac困りごと相談~Macトラブル解決Q&A

Apple Computer社のMacintoshについて、掲示板を通じ、トラブルに対し助け合いで解決できるFAQを目指しております。中古で譲り受けたパソコンでも有効に活用する方法があります。
(DOS/V,Windowsパソコンの困りごとはコチラ
)
初めての方はお読みください過去ログを調べることができ、質問ができます。


パソコン困りごと相談
[新規投稿] [ツリー表示] [質問のみ表示] [番号順表示]

タイトル: 画像のペースト
投稿者 : かのつ
URL   : 未登録
登録時間:2012年07月4日19時27分
本文:
nm9696さんは No.15722「Re:ペーストが、上手く行きません。」で書きました。
>ご指摘のメニューバーには、表示されていない様です。
>色々、探しましたが見当たりません。
バージョンが違っていたのでこの辺りは自信はありませんでした。
すいません。

>コマンド+Aで選択した画像をコピーし、
>新規を開きペーストすると、
>画像の四隅に白いスペースは発生しませんが、

>選択ツールで囲んだ画像をコピーし、
>新規を開きペーストすると、
>画像の四隅に白いスペースが発生します。

おそらく、元の画像はペースト先の画像よりサイズが大きいのではないでしょうか?
『コマンド+A(全て選択)』ではペースト先の画像の外(表示されている外)にあるのではないかと思います。想像ではありますが・・・。

では、これではどうでしょう?
(バウンディングボックス説だとして)
ツールを別なものに(例えば文字ツールとか)に切替えて(持ち替えるだけで編集作業はしない)、強制的にバウンディングボックスを解除してみるか
選択ツールを、『矩形選択ツール』ではなく『投げ縄ツール』で試してみても同じ現象が起きるか試してみてはいかがでしょう?

Photoshop 5 ではどのように動作したか覚えていないのですが、画像をペーストする時にレイヤーが新しく作成されそこにペーストされるため何かおきているのかもしれませんね。

ここからは意味が無いかもしれませんが、参考までに。
1)元の画像から画像をコピー
2)ペースト先画像を開き、選択ツールで貼りたい場所またはそれより大きめに選択範囲を作ります。
3)画面上部のプルダウンメニューより『編集>選択範囲内へペースト』(CS5では『編集>特殊ペースト>選択範囲内へペースト』)
という動作をするとまた違ったものになるかもしれません。


親記事コメント
Re:ペーストが、上手く行きません。-投稿者:nm9696 Re:画像のペースト-投稿者:nm9696
[ツリー表示] [番号順表示] [ホーム]
掲示板で質問
 投稿説明

過去ログを検索


<姉妹サイト>
パソコン先生
北陸SOHOの樹
エトセトラ


H16.9.6~

リンクの貼り方
パソコン困りごと相談へのリンクの貼り方

運営会社